思考

評価の水準

友人のブログのエントリーに興味深いコメントがあったのでそれをもとに少しだけ考えてみた。 「内容がまとまったということになり、 それの原因を考えた結果そのような誤解、 誤読をするような余裕のある案かどうかという議論になりました」 とあった。 ここ…

建築に対する違和感

建築を長く学んでいていつも気になっていたことは、アトリエを中心として活躍している人たちしか「建築」に取って貢献しているとしか考えず、世の中の多くの建物を生み出している人たちには、何も分かってないと見下ろす空気が出来上がっていたことである。 …

プロフィール

にいさんたちへの100の質問を答えて見ました。 よかったらどうぞ

決めれない男

僕は自称しなくても、決めれない男だ。 つまり優柔不断。 いろんなことがモノ事には考慮ができることが分かってしまったということをいいわけとする、ちょっと頭を使ったことを自負しているイヤなタイプにあたると考えられる。 ただ実際、どの情報に自分とし…

流行語

いろいろ見てたら、新規参入やサプライズとかまで入っていた。 やっぱ選んでいる人アホだ。 何でもいいんだ、アレだ普通の言葉を用い方を含めて流行語にしていくしかないからと言って無茶しかしていなんだ。 新規参入なんてビジネス界では基本用語だし、サプ…

流行語

いろいろ見てたら、新規参入やサプライズとかまで入っていた。 やっぱ選んでいる人アホだ。 何でもいいんだ、アレだ普通の言葉を用い方を含めて流行語にしていくしかないからと言って無茶しかしていなんだ。 新規参入なんてビジネス界では基本用語だし、サプ…

流行語大賞。

やっぱりアレなわけですよ。 最初聞いたときのインパクトはずば抜けていました。 あの状況であの発言はすごい。 彼は極限状態でエクスタシーを感じていたんでしょう。 それにしてもストレートにして最強な言葉でした。 ちなみに効用としては、ストレス解消、…

一日遅れな日記

をいつも書いている。 やっぱり寝る瞬間まで何があるか分かんないし、記録なんて漬け物と同じでよく漬かってる方がいいに決まってるからだ。 そしてなにより、寝る前に書かなくてもいいからスキ。 そんな風だからココに先生は走ってきていない。

将来/主張

現在進行形で建築における装飾の問題に取り組み中。 それ関係の卒論やっております。 予定では今週末ぐらいにはあらかた片付けたいと思っているところ。 ところで僕の才能は何なのか? もしくは能力は何なのか? とかちょっと考えた。 それを挙げることがで…

ではでは

最後をではではで終わるのを推進する党があるのってご存知ですか? というか知って使っていますか? 僕は知らないで使っていました。 そこでこの偏って優秀なキーワードリンクのではではに飛んでみたのです。 そこには知らなかった世界が。 知らないで使って…

はてなのキーワード

はてなの建築のキーワードの説明を見たことがある人はどんだけいるだろうか? はっきりいって詳しい。 たぶん、その辺に落ちている国語辞典とは比べ物にならないくらい詳しい。 建築学科を自称している人でも知らないことが多いはずだ。 僕はどっちかと言う…

卒計テーマ

現在卒計が決まっていないというのは、多くの人が本当はそうであろうと思う。 それに対して素直かどうかが分かれ道である。 建築と形の考察ははっきりいえばテーマにはならない。(形の考察は建築家の素質や職業上求められる部分に含まれると考える。いわゆ…

ap bank

ap bankをアンテナに組み込んだ。 これでは未来を考えて行く実際的な行動の一つを知ることができる。 有名だから知っている人は多いと思うが、ap bankは桜井和寿、小林武史、坂本龍一によって作られている。 この人達の余裕は一般的な人達とは比べ物にならな…

自分のできること

最近ニュースで新潟県にある宿をキャンセルする人がすごい人数いるとの記事を見た。 僕の見たところ16万人くらいだったと思うが、それにしてもすごい人数だ。 それだけいかなくなると容易に宿の一軒や二軒がつぶれるのが想像できる。 一軒や二軒ではすまない…

田臥の活躍

はじめて書くが実はすげぇ〜応援している。 僕がバスケをやってた時、ちょうど能代を率いて3年連続優勝した時だったので、常に頭の片隅にあった。 国中がずっと日本人はNBAでプレーできないと思っていたのをたった一人で覆した。 しかも日本人離れした体格と…

SEEDをコンプ [DVD]" title="機動戦士ガンダムSEED 13 [DVD]" class="asin">

簡単に言えば、前半だらだら、中盤総集編多し、後半ダッシュと言ったところだろうか。 最終的な戦闘では色々なことが解決に向かうのだが、まだ依然として謎は多い感じ。 このことが続編で明らかになるとうれしい。 とにかく気になることが多い設定であり、そ…

タイトル

僕の文章内容ととタイトルが一致していない。 というか、タイトルは気分でつけたり、文の書き出しをそのまま使っている。 そこに、例えば、文章は起承転結でできるからタイトルは起のもっとも起の部分だからといったような哲学はない。 どちらかというとケー…

いつ書くか?

最近この日記みたいな駄文は次の日の朝書くことにしている。 理由は早く寝るようになったからである。 しいてまじめな理由を挙げるなら、記憶も寝かした方がスマートになると考えているからだ。 だから朝書くの。 しかし朝の時間の使い方は難しいが、日記を…

人質君

この話題を香田さんかもしれない遺体が出た後で扱うのは難しいが少し考えてみたい。 深いに思う人は飛ばしてほしい。 人質となったのは香田証生さん24歳。 現在オーストラリアに留学中。 自発的にイラクを見てみたいという理由でイラク入り。 イラクには政府…

欲しい本が一杯

久しぶりに大きな本屋に行ったら本を欲しいと思わされた。 なんかの陰謀か、はたまたただの宣伝か、それは十分に検討の余地があるが村上春樹の新作に惹かれた。 逃げ出したいけど逃げれないなんて、心を揺さぶるではないか、中身が気になる。 あと普通に、デ…

時間を使うこと

最近、意識的に時間を使ってないなぁとよく思います。 じゃあ昔はどうだったかと言うと難しいですが、忙しい時はかなり意識的になります。 そう今は時に縛りがキツくないという意味で、自由な時間が多いのです。 こう書くとヒマみたいですが、しなきゃいけな…

客観的であること

今自分は論文を書くという作業をしなければならないのですが、そこで問題になっているのが客観的であることです。 ぶっちゃけうまくつかめてないです。 簡単な意味として、誰から観ても同じであるというような単純な定義はもちろんしてますよ。 よく数字に表…